LED電球の可能性について

明るすぎるよ
明るすぎるよ

昨晩(深夜ですが)大葉の電照されているところを見学に、1時間ほどドライブしてきました。

 

LED電球を購入していただいた生産者さんは、100球のLED電球を分散して温室に導入したため、赤い光が見えている温室が、何カ所か目につきます。

 

しかし驚いたのは、久々に見たら大葉もですが、電照菊でも非常に明るいんですよ。

 

だ〜れもいない温室が煌々と明かりに包まれ、蛍光灯でも白色から黄色まで。

さすがに電照されていると、一目で何が栽培されているかが分かります。

 

そして驚いたのは、まさかと思った「露地栽培で電照」もあったのです。

これは暖かい、沖縄や九州だけの話だと思っていました。

 

菊の場合は白熱球がそのままLED電球に置き換わるので、認知されれば大きな市場ですよ。